日々のあれこれ
先日ご紹介しました施工事例の気になるその後。。。
2021-06-18
少し前にご紹介させていただきました施工事例は、
工事途中でしたので、本日は工事完了後の様子をお伝えします![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_097.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_097.gif)
(((Beforeはこちら←からご覧ください
)))
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_094.gif)
いかがでしょう![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_202.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_202.gif)
冬場でも床がヒヤッとすることなく快適に入浴でき、
脱衣所と浴室の温度差を減らすことでヒートショック対策になります。
リフォームは見た目だけでなく、お客様の身体にも良いので
そういった想いも込めて工事をしていきたいです![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_135.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_135.gif)
※その他写真2枚は、外壁も併せて塗ったBefore~Afterです。
職人さんの丁寧なお仕事ぶりが伝わります!![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
上棟です。
2021-06-03
建築部の岡です。
先日、有限会社装栄様の上棟が無事に完了しました。
装栄様の会長さんにご挨拶した際、田舎の会社で働くことの素晴らしさを教えてくださいました。
都会では、お客様と直接お会いする機会が少ないそうです。ですが田舎の会社では直接お会いする機会が多くあり、感謝のお言葉を頂けることがあります。それが「やった感」に繋がり、仕事をする際のモチベーションになると教えていただきました。
今日学んだことを忘れず、私もお客様に感謝のお言葉を頂けるようにこれからも頑張っていきたいと思います!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
S様邸 浴室改修工事
2021-05-24
建築部の原です。
新入社員研修が終わり、様々な現場を見て回る機会が増えました。
今日は浴室改修工事現場を見学し、お風呂の焚口を初めて見ました。
タイル張りの床を解体し、コンクリートを流したところです。
完成が楽しみです!
![](https://ds-ai.net/cdn/froala/cke_smiley/icon_040.gif)
~ヒートショックとは~
温度の急激な変化によって血圧が大きく上下し血管や心臓に負担がかかる状態を言います。
浴室を最新のユニットバスに変更し家の中の温度差を解消することでヒートショック防止になりますね!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)